「ちょっと痛いけど効く!」鍼と手技でのピンポイントアプローチ!
顔だけでなく顎や首の関節も施術するから効果アップ!
小顔効果、むくみ解消、顔のバランスが整う、シワが薄くなるなど、様々な悩みに対応していきます。
悩まされていませんか?
- シワが気になる
- ほうれい線を改善したい
- フェイスライン(顔の輪郭)がたるんできた
- 顔がくすんでいる
- 口角が下がってきた
- 顔の左右に差がある気がする
日高鍼灸接骨院は
以下の施術で改善します
お顔の悩み改善 施術メニュー
-
美容鍼
-
手技施術
-
低周波治療器
による施術
できるのは
特定の外科手術、
ボトックスを除いては美容鍼だけ!
美容鍼とは?
顔の皮膚に鍼で刺入することにより微細な傷ができ、繊維層を修復しようと繊維芽細胞が活性化され、コラーゲンやエラスチンの産出が促されます。
また、血流が増えることで血色の良い、艶のある肌になると同時に老廃物が除去され、くすみも改善されます。
さらに、健康な肌であればアトピーやニキビなどの肌トラブルの原因に対する抵抗力も増します。
また、委縮や拘縮した筋肉がやせることでたるみやシワが発生します。
鍼が筋肉を緩め動きが活発になり肌に張りを与え、シワやたるみといった症状を改善します。
各美容法の効果の深さ

美容鍼の4大効果
【即効性&長持ち!小顔効果】
引き締まったフェイスラインやリフトアップ感、むくみ改善などの小顔効果は即効性が高く、目に見えて実感される方が多いです。 この効果は直後のみでなく、施術後2~3日の方がより現れやすいと言われています。 続けて行うことでより長い期間持続するので、効果がなくなり元に戻りきる前に定期的に通うことがオススメです。
【代謝の促進】
日本人の基礎代謝は10代後半を境に下がり続け、肌の生まれ変わり(新陳代謝、ターンオーバー)の周期が乱れて時間がかかると言われています。 鍼をすることで血流量が増え、繊維芽細胞が活性化し、新陳代謝の周期が整えられます。
【化粧ノリが良くなる】
化粧水などの浸透が良くなり、化粧ノリが良くなったと感じる方が多いです。 これは代謝の促進によってもたらされる効果でもあります。
【アンチエイジング】
肌にハリと潤いを保つコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、繊維芽細胞は、加齢により減少していきます。 新陳代謝を促すことで皮膚の再生機能を高め、血流が良くなることで栄養分が細胞の隅々まで行き渡り、ハリや水分量もUPします。 その結果、アンチエイジング効果が得られます。
しわ・たるみ・ほうれい線の
原因とは
肌にハリ・弾力を生み出すコラーゲンやエラスチン、
ヒアルロン酸などの成分が減少
肌はコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、繊維芽細胞が作用しあうことで、ハリと潤いがある美肌を保つことができます。 減少する主な原因は紫外線や乾燥など様々ありますが、加齢が引き金になるということは一般的にも知られています。 コラーゲンやヒアルロン酸量は年齢を重ねるにつれて減少し、それらを生成する繊維芽細胞の働きが低下、数も減少していきます。 さらに細胞年齢が上がるため、繊維芽細胞のコラーゲンを引っ張る力も衰えてしまう結果、肌にシワやたるみが増えていきます。

加齢による筋肉の衰え
「たるみ」や「しわ」、「ほうれい線」を引き起こす主原因として、筋肉が委縮や拘縮するなどの老化があります。 加齢や長年の生活習慣により委縮、拘縮した筋肉は、骨を引っ張って歪ませ、皮膚が引っ張られてたるみやシワを招きます。 例えば、「お尻のたるみが気になっている」場合、スキンケアをする方よりもまずはスクワットなどの筋力トレーニングをする方が多いように、顔のたるみなどの改善にも筋肉を刺激することが重要です。 更に筋肉の硬直は血液やリンパの流れを滞らせることにより、むくみの原因になります。 そして筋肉の動きはさらに悪くなり、細胞に十分な酸素や栄養が行き渡らず新陳代謝の動きが低下し、結果としてハリがますます失われてしまいます。
日高鍼灸整骨院の美容鍼


立体造顔美容鍼×ボディーバランスコントロール
日本メディカル美容鍼協会(JMCAA)認定美容鍼灸師の院長が施術をおこないます。日高鍼灸整骨院ではお顔に対しての施術に入る前に、本治といわれる全身を調節する鍼を顔以外の数か所に刺入し、置き鍼をします。その後、お顔の施術にはいっていきます。立体造顔美容鍼という技術で鍼に低周波を流し、たるんだ筋肉を引き締めリフトアップして小顔にしていきます。使用する鍼は、患者様のその日の体調にあわせ太さをかえます。鍼は太いほうが効果が高いのですが、細い鍼よりも刺激が強く、内出血のリスクも高まります。当院のお顔へのアプローチは全体を調節するということを大切にしています。もちろん局所のお悩みに対してのアプローチも同時におこないますが、効果を少しでもだし持続させるために行っています。
目もとなどの敏感な部分にオススメ!
円皮鍼(えんぴしん)
痛くない特殊な鍼を使用し、真皮層に働きかけていきます。
目もとなど皮膚の薄い敏感な部分にオススメです!

速攻!
フェイスライン改善施術
(他コースに追加するオプションメニューです)
こちらの施術はフェイスラインのたるみ・むくみが気になる方、気になるけど普段から忙しく時間がない方、大切なイベント(冠婚葬祭、写真撮影など)の前に特におすすめしています!
この施術は、患者様の口内に施術者の指(使い捨て指カバー着用)を入れて行います。
これは表面からはアプローチできない翼突筋という筋肉に対して、口内から直接刺激することによって即効性を出すためです。
翼突筋にアプローチする施術はあまりなく、フェイスラインをすっきりと細くするために特化した手技となります。
効果はフェイシャルマッサージなどと比べても高く、美容鍼と同時に行うことでよりお顔の悩みを改善することができます。
4つの特徴
-
①施術時間が約5分!
お化粧をしたまま施術できて5分程度と短時間のため、時間に余裕がなくても施術を受けられる。
-
②フェイスラインに重要な4つの筋肉すべてにアプローチできる
表面からはアプローチしずらい4つの筋肉(咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋)を、内側から直接しっかりと刺激するため即効性がある。(効果には個人差があります。)
-
③内出血の心配がない
美容鍼のように鍼を使用しないため、内出血など施術後の心配がない。
-
④顎関節症や「口が開けにくい」という方の症状改善
左右の筋肉のバランスを整えることにより、症状を改善させることが可能です。
美容鍼の料金・コース内容
●美容鍼お試しポイントコース
初めての方にオススメ!
気になるところ1箇所を手軽に短時間で、「美容鍼ってどんなもの?」という方にオススメのコースです。
【コース内容】
カウンセリング→手技施術(マッサージ)
→鍼施術(1箇所)→翡翠ローラー→仕上げ
●美容鍼ショートコース(PULSMA通電なし)
電気治療が苦手な方にオススメです。顔面神経麻痺がある方は通電しない、こちらのコースが対象です。
【コース内容】
カウンセリング→手技施術(マッサージ)
→鍼施術(顔・頭)→翡翠ローラー→仕上げ
●美容鍼ベーシックコース
カウンセリングで気になる部分やお悩みを確認後、手技・鍼を行います。
顔と頭のツボに鍼をし微弱電流を流すことで、普段使わない深層部の筋肉を他動的に動かすことができます。
そうすることで必要な筋肉を引き締めたり、凝り固まった筋肉を緩めることができます。
顔だけでなく頭のツボへの鍼で、頭皮からのリフトアップ効果を実感していただく事が出来ます。
自律神経のバランスを整える効果もある微弱電流で眠りの質が改善され、コースに含まれているお腹、脚の鍼で内臓を整えることで、健康で内側から輝く肌へと生まれ変わります。
【コース内容】
カウンセリング→手技施術(マッサージ)
→鍼施術(顔・頭)→PULSMA治療器
(通電)→翡翠ローラー→仕上げ
●美容鍼+美顔施術+バランス調整コース
顔だけでなく日々の生活によって歪んでしまった首・肩・腰など、姿勢を調整し正常に近づけることで美容鍼の効果をより高めることができます。
【コース内容】
カウンセリング→手技施術(マッサージ)
→鍼施術→PULSMA治療器(通電)
→翡翠ローラー→姿勢調整→仕上げ
●即効!フェイスライン改善術
- 10分
- 1,500円
●美容鍼+美顔施術(50分)
- 3回チケット
- 18,000円
【特典】
美容鍼のよくあるご質問
- どんな鍼を使っているのですか?痛みはありますか?
- 日高鍼灸整骨院では、髪の毛と同じくらいの太さ(0.12mm)から更に細い鍼など数種類のディスポ鍼(使い捨て)を使い分けます。極細鍼を使用するため、痛みはほとんどありません。(個人差があります)
- お化粧をしたままでもできますか?
- はい。クレンジングの必要はありません。
- 内出血などは残りますか?
- 施術の際に鍼が毛細血管、筋肉などの組織に触れるため、出来ることはありますが数日~10日程度で消失します。 お顔に大きく出来ることは少なく、コンシーラーなどを使えば隠れるものがほとんどです。
- どのくらいの頻度で施術を受ければいいですか?
- 1回の施術で1週間ほど持続するので、初めのうちは1~2週間に1回のペースでの施術をお勧めしています。 その後はメンテナンスとして月に1回の施術がお勧めです。 (お悩みや状態によっては集中して施術を受けられることをお勧めいたします。)
- 男性でも施術を受けられますか?
- もちろん、可能です。 当院では男性のお客様も多く受けられています。 顔だけでなく頭のツボにも鍼をするので、頭皮の血行も良くなります。
診療メニュー
自由施術(保険適応外)
施術 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自由施術 (保険適応外) ※完全予約制 |
10:00〜20:00 (最終受付 19:00) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00〜12:00 |
- 自由施術(保険適応外)
※完全予約制 - 10:00〜20:00(最終受付 19:00)
-
月 火 水 木 金 土 日・祝 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 9:00
〜12:00
保険施術(保険適応)
施術 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険施術 (保険適応) |
7:00〜12:00 (最終受付 11:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
15:00〜20:00 (最終受付 19:00) |
○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー | ー |
- 保険施術(保険適応)
- 7:00〜12:00(最終受付 11:30)
-
月 火 水 木 金 土 日・祝 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ー - 15:00〜20:00(最終受付 19:00)
-
月 火 水 木 金 土 日・祝 ○ ○ ー ○ ○ ー ー
訪問施術
- 対応地域
-
:大阪市(住之江区、住吉区、西成区、大正区)
:堺市(堺区)
施術 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出張・往診 | 10:00〜15:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
その他の時間についてはお電話にてお問い合わせください。 |
- 出張・往診
- 10:00〜15:00
-
月 火 水 木 金 土 日・祝 ○ ○ ○ ○ ○ ー ー